Entries
2019.06/10 [Mon]
気象病に注意
自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。
今日のさいたま市は朝から冷たい雨で、最高気温が20℃に達しません。
11月並みの気温とは驚きます・・・寒いはずですね。
帰宅時間も雨が降り続け、風も吹くようですから皆さま気をつけて下さい。
この雨は明日に続くようです・・・。
本格的梅雨に入りますと、気象病に注意が必要です。
私たちの身体は、 普段から気圧や気温、湿度によって大きく影響を受けています。身体は天気の変化に対応するための調節機能というものが備わっているのですが、 この機能が十分に働かなかったり急激な天気の変化についていけなくなったりすると、 心身にいろいろな不調を及ぼしてしまいます。
今日もさいたま市は大雨でいきなり気温が低いですが、低気圧になると身体の組織が浮腫みやすくなり、痛みの原因になる*ヒスタミンと言う物質が分泌されやすくなり、自律神経のバランスが崩れやすくなります。関節リウマチの痛み、古傷が痛むなどの症状が出ます。
*関節の炎症や交感神経の刺激などにも関わる物質です。
【気象病の予防】
・朝晩の温度差に対応できるよう、体を冷やさない衣類・寝具に気を配る。
・ 血行を妨げるような締め付ける服装は避ける。
・十分な睡眠、質の良い睡眠を取る
・旬の食材を取り入れたバランス良い食事で免疫力を付ける。
・適度な運動と入浴で身体を冷やさない。
・水分塩分は適量を心がける。
・普段から冷暖房に頼りすぎず、気象に身体を順応させる。
先日は真夏日で、身体が汗を出すことになれていない状態で、自律神経が乱れました。そうかと思ったら寒さ予防です・・・。
本当に身体は悲鳴を上げています。体温調節が柔軟に出来るには自律神経が正常に機能することです。時間に余裕を持って腹式呼吸も取り入れながら、疲れを感じる前の休息を目指して下さい。

ピンクの芍薬は満開です(^^)

白はやっぱり素敵!大きなお花になりそう!(^^)!
ルームは良い香りに満ちています。
いつも1ポチありがとうございます
今日のさいたま市は朝から冷たい雨で、最高気温が20℃に達しません。
11月並みの気温とは驚きます・・・寒いはずですね。
帰宅時間も雨が降り続け、風も吹くようですから皆さま気をつけて下さい。
この雨は明日に続くようです・・・。
本格的梅雨に入りますと、気象病に注意が必要です。
私たちの身体は、 普段から気圧や気温、湿度によって大きく影響を受けています。身体は天気の変化に対応するための調節機能というものが備わっているのですが、 この機能が十分に働かなかったり急激な天気の変化についていけなくなったりすると、 心身にいろいろな不調を及ぼしてしまいます。
今日もさいたま市は大雨でいきなり気温が低いですが、低気圧になると身体の組織が浮腫みやすくなり、痛みの原因になる*ヒスタミンと言う物質が分泌されやすくなり、自律神経のバランスが崩れやすくなります。関節リウマチの痛み、古傷が痛むなどの症状が出ます。
*関節の炎症や交感神経の刺激などにも関わる物質です。
【気象病の予防】
・朝晩の温度差に対応できるよう、体を冷やさない衣類・寝具に気を配る。
・ 血行を妨げるような締め付ける服装は避ける。
・十分な睡眠、質の良い睡眠を取る
・旬の食材を取り入れたバランス良い食事で免疫力を付ける。
・適度な運動と入浴で身体を冷やさない。
・水分塩分は適量を心がける。
・普段から冷暖房に頼りすぎず、気象に身体を順応させる。
先日は真夏日で、身体が汗を出すことになれていない状態で、自律神経が乱れました。そうかと思ったら寒さ予防です・・・。
本当に身体は悲鳴を上げています。体温調節が柔軟に出来るには自律神経が正常に機能することです。時間に余裕を持って腹式呼吸も取り入れながら、疲れを感じる前の休息を目指して下さい。

ピンクの芍薬は満開です(^^)

白はやっぱり素敵!大きなお花になりそう!(^^)!
ルームは良い香りに満ちています。

いつも1ポチありがとうございます

スポンサーサイト
NoTitle
いったい、いつの気候?って感じですねぇ
これだけ寒いとまた雹が降ってもおかしくないかも((+_+))