Entries
2019.11/15 [Fri]
大宮氷川神社・・・菊展
自立支援医療制度:心身のお病気の医療費の自己負担額を軽減する公費です。
快晴の穏やかな朝でしたが、日に日に寒くなりますね。
先日、ブロ友さんのラーダさんが、このようなコメント下さいました。
>ただいま氷川神社で新元号をお祝いした菊展が15日まで開催されています。
>私も初めて見ましたが、皇室の紋章の十六八重表菊を表した珍しい菊が見られますよ
早朝、ルームの開室前に行こうと9時に到着!
今日は15日で、祭典日の献詠祭でした。
須佐之男命は最初に和歌を詠まれた神様です。その和歌を奏上し祝詞を上げるようです。
「八雲たつ 八雲八重垣 つまごみに 八重垣つくる その八重垣を」

皆さんお参りが終わっても、儀式を見守ります。

神饌が運ばれていました。


雅楽が演奏され、様々な祭典儀式が行われ、祝詞が奏上されていました。

年配の神主さんが、丁寧に丁寧に一筆ごとに書いて下さいました。

桜田門横に飾られた菊です。

皇室の紋章の菊だそうです。

十六花弁菊花・・・
確かにそうですね形を整えるのが大変そうですね。

皆さん丹精込めてお育てなんでしょうね。

賞は頂くと嬉しいですね。

神楽殿の三方に飾られていました。
菊展は、今日までとのことで、少し葉やお花が枯れかけていましたが綺麗でした。
そして、この日いつもはしないお願い事をしました。
神様受け取っていただけたでしょうか・・・<(_ _)>
ゆっくり見られないのは残念でしたが、珍しい綺麗な菊を拝見致しました(^^)
クライエントさんをお待たせしてはいけないので、ダッシュで戻ります・・・
無事に開室時間に間に合いました(^^)
いつも1ポチありがとうございます
快晴の穏やかな朝でしたが、日に日に寒くなりますね。
先日、ブロ友さんのラーダさんが、このようなコメント下さいました。
>ただいま氷川神社で新元号をお祝いした菊展が15日まで開催されています。
>私も初めて見ましたが、皇室の紋章の十六八重表菊を表した珍しい菊が見られますよ
早朝、ルームの開室前に行こうと9時に到着!
今日は15日で、祭典日の献詠祭でした。
須佐之男命は最初に和歌を詠まれた神様です。その和歌を奏上し祝詞を上げるようです。
「八雲たつ 八雲八重垣 つまごみに 八重垣つくる その八重垣を」

皆さんお参りが終わっても、儀式を見守ります。

神饌が運ばれていました。


雅楽が演奏され、様々な祭典儀式が行われ、祝詞が奏上されていました。

年配の神主さんが、丁寧に丁寧に一筆ごとに書いて下さいました。

桜田門横に飾られた菊です。

皇室の紋章の菊だそうです。

十六花弁菊花・・・
確かにそうですね形を整えるのが大変そうですね。

皆さん丹精込めてお育てなんでしょうね。

賞は頂くと嬉しいですね。

神楽殿の三方に飾られていました。
菊展は、今日までとのことで、少し葉やお花が枯れかけていましたが綺麗でした。
そして、この日いつもはしないお願い事をしました。
神様受け取っていただけたでしょうか・・・<(_ _)>
ゆっくり見られないのは残念でしたが、珍しい綺麗な菊を拝見致しました(^^)
クライエントさんをお待たせしてはいけないので、ダッシュで戻ります・・・
無事に開室時間に間に合いました(^^)

いつも1ポチありがとうございます

スポンサーサイト
- at 18:00
- [神社・パワースポット]
- TB(0) |
- CO(6)
- [Edit]
NoTitle
私は天気予報でも午後から雨と言われていたので迷ったのですが、思い切って行って良かったです。
>今日は15日で、祭典日の献詠祭でした。
これまた良いタイミングでしたね!なかなか見られない神事ですもんね。
クライエントさんを迎える前に充実した時間が過ごせましたね(ちょっと忙しかったけど)
masumiさんのお加減が気にかかり、お知らせするのを迷いましたが、良かったです。